雑記ブログ

流行は風の如く去る〜♡1

【SNS映え】一度は行ってみて!果実園リーベルのフルーツサンドずっと気になっていた「果実園リーベル」でモーニングBセットのフルーツサンドを食べました。女性人気がすごくていつも長大の列の店、店内は眺めのよい広い空間でほぼ満席、95%は女性客、...
あるある昔話

隣の店の火事騒ぎ#07

【まさかの消防車7台】店まえが突然の大騒動!ある平日の午後、店舗の奥でPC作業をしていた私。ふと正面ウインドウに目をやると、なにやら赤い光がチラチラ「夕日にしては妙だな」と思って外に出ると、そこには信じられない光景が広がっていました。消防車...
あるある昔話

セキュリティは大丈夫か#06

「無料」の代償 〜個人情報は誰のもの?〜先日、新聞を読んでいたら目に飛び込んできたのが「ソフトバンク顧客名簿14万人分が情報漏洩」という記事、またか、という気持ちになったのは私だけではないと思います。私は昔からsoftxxxxに対してあまり...
あるある昔話

商標登録商品#05

キャラクター商品の「本物」って?ある日、お店でキャラクター商品を見ていたお客さまに「これ、本物ですか?」と尋ねられました。うちで扱っているキャラクター商品は、すべて商標登録されていて、タグには正規品の証である「証紙」が添付されています。この...
あるある昔話

キャッシュレス決済#04

キャッシュレスの落とし穴?某レストランでのランチ中にまさかの停電!先日、某レストランチェーンでランチをしていたときのこと。食後にお会計をしようと自動レジに向かっていたその時、突然――店内が真っ暗に!どうやら停電したようで、一瞬「えっ?」と驚...
あるある昔話

パソコンを始めた頃の話#03

♡初め買ったノートパソコンは悪魔のリボ払いノートPCを最初に購入したのはsharp製(シャープブルーが好き)。秋葉原某電気店で約30万円で購入、重たくて痺れた手で大切に持ち帰りました。そこの店員に勧められて支払いはリボ払いにしましたが、払っ...
あるある昔話

SHOPの名前を決めた時の話 #02

「たんりーぶる」の意味実店舗もネットも出店する時に悩むのがshop名をどうするか?でした。他店と被らないようにとか、わかりやすいようにとか、あれこれ考え、いろいろな名前を参考に翻訳アプリを検索しながら決めようかと思い始めた頃、仏語のできる知...
ネット販売

第2回小さな草花の花束デザインレースプレート飾り

🌸月に一度の楽しみ♪アーティフィシャルフラワーのワークショップ開催🌸6月19日開催 小さな草花の花束をアイボリーカラーのレースプレートにアレンジした壁飾り、ウェルカムボードとして玄関に飾っていただけますこんにちは!毎月第3木曜日、地域の福祉...