ブログ

ゴールデンウィーク

近所の庭に咲き誇っている=私好みのモッコウバラ=自宅の前の坂道は傾斜がまぁまぁ急坂、毎朝自転車のブレーキ全開で走り抜ける女性がいて、耳障りなギーギーやかましい音は目覚まし時計の代わりになってます。正直新車買ってよーと思う日々。近くの通りは先...
メモリー

ネット販売商品の色見

他木を支えにして開花している藤=フジ棚の藤に見慣れていたので感激=ネット販売を始めた頃はデジカメで撮影して、画像ソフトでサイズ変更して、サイトにアップする手順、何種類もの画像サイズが指定されていて何枚もアップするのが一苦労でしたし、また色に...
メモリー

shopの名前を決める

玄関ドア=ハンドメイドのグラデーションリース=実店舗もネットも出店する時に悩むのがshop名をどうするか?でした。他店と被らないようにとか、わかりやすいようにとか、あれこれ考え、いろいろな名前を参考に翻訳アプリを検索しながら決めようかと思い...
ブログ

おしゃれなモーニング

本日の庭の花画像=姫金魚草・リナリア=人気の「果実園リーベル」でモーニングBセットのフルーツサンドを食べました。眺めのよい広い空間で店内はほぼ満席に近く95%は女性客、男性客はポツン、ポツン。モーニングが終わる午前11時の15分前に到着して...
メモリー

孤独のグルメ

店舗退去時の友人のプレゼント=写真いりオルゴール付きフレーム=本日の夕食時に偶然テレビを見たら、「孤独のグルメ」の再放送がありました。TV画面に私が経営していた店舗がちょこっと映像に流れたことを思い出しました。数年前の事だったのでとても懐か...
ブログ

キャッシュレス決済

散歩道の土手に咲いていた紫色の可愛い花=ムラサキハナナ=某レストランチェーンでランチをしていた時の話。会計の為自動レジに向かっていた時、突然停電!すぐに補助電気が入ったので気にとめませんでしたが、なんとレジが動かない。先頭の客がエラーが出る...
メモリー

楽天市場からの注文

「通信販売のメモリー」は年代順ではなくて思いついた順で書いてます。インターネット販売を初めてから10年経過した頃楽天市場に出店しました。最初の注文は大阪某マンション最上階在住の女性、アクセサリーを5点プレゼント用に包装希望で支払い方法は代金...
ブログ

満開のさくら

満開の桜もひらひら散り始める頃です。散歩道横の桜並木で大きな亀を散歩させている人に会いました。リクガメでしょうか?甲羅が鼈甲色でなくてベージュのような色合い、ペットとして飼われているようでお散歩させていました。あまりの大きさにちょっとびっく...
メモリー

インターネット販売の準備

近所の空き地に地区ボランティアが丁寧に手入れして咲かせた花=春は水仙群=約20年もPC作業していると色々な思い出が蘇ってきます。お勤めしていた時の経験は自営業になるとほぼ役に立ちませんでした。売り上げと利益の違いや固定費などに意識を向けなけ...
ブログ

Apple TVのサブスク

2025年正月にapple PCを15inchに買い換えました。今までは13inch、持ち運ぶにはこの重さが良いとサポートされたので決めましたが、持ち運んだのは1度だけでそれも重かったー。小さいサイズなので某サイトで作業中、長いドロップダウ...