あるある昔話

自分でサイトを作っていた頃の話#03

自作のサイトで苦労したこと自分でサイトを作っていた頃、最初はOCNのサービスの一環、無料のホームページサイトでした。マニュアル片手に一生懸命作ったので、岐阜県の女性からヘアケアグッズの注文が入った時はものすごく嬉しかったことを覚えてます。そ...
あるある昔話

パソコンを始めた頃#01

♡初め買ったノートパソコンは悪魔のリボ払いノートPCを最初に購入したのはsharp製(シャープブルーが好き)。秋葉原某電気店で約30万円で購入、重たくて痺れた手で大切に持ち帰りました。そこの店員に勧められて支払いはリボ払いにしましたが、払っ...
あるある昔話

SHOPの名前を決めた時の話 #02

「たんりーぶる」の意味実店舗もネットも出店する時に悩むのがshop名をどうするか?でした。他店と被らないようにとか、わかりやすいようにとか、あれこれ考え、いろいろな名前を参考に翻訳アプリを検索しながら決めようかと思い始めた頃、仏語のできる知...
日々思う事

SMS映え美味いモーニングセット

一度は行ってみて!果実園リーベルのフルーツサンドずっと気になっていた「果実園リーベル」でモーニングBセットのフルーツサンドを食べました。女性人気がすごくていつも長大の列の店、店内は眺めのよい広い空間でほぼ満席、95%は女性客、男性客はポツリ...
ネット販売

第1回スズランとラベンダーの爽やかなドアリース

🌸月に一度の楽しみ♪アーティフィシャルフラワーのワークショップ開催5月15日🌸毎月第3木曜日、地域の福祉支援センターで「アーティフィシャルフラワーアレンジメント」のワークショップを開催していますアーティフィシャルフラワーとは、いわゆる高級造...