あるある昔話

転居、海外、そしてビジネスホテル!小さな荷物が辿った「大冒険」物語#11

📦 台湾へ旅立った「レターパック500」のミステリーある日のこと、ネットショップにキャラクター小物の注文が入り、当時のレターパック500で速攻発送!「よし、これで一件落着!」と思っていた数日後… 郵便局から一本の電話が。「あのー、配達先の方...
あるある昔話

海外絡みの注文品#10

郵便局あての不思議な住所…ある日、うちの店にちょっと変わった注文が入りました。お届け先の住所が「地番のない都心の郵便局」になっていたのです。最初は「私書箱かな?」と思ったのですが、よくある私書箱用の固有番号もなし。宛名は韓国の方のような名前...
ネット販売

第5回秋の草花アーティフィシャルフラワー10種  類をスクエアリースにアレンジ

🌸月に一度のお楽しみ♪アーティフィシャルフラワーのワークショップ開催9月18日第3木曜日🌸日野市の福祉支援センターたかはたで『アーティフィシャルフラワーアレンジメントのワークショップ』を開催していますアーティフィシャルフラワーとは、いわゆる...
雑記ブログ

人工的な香りで体調不良を起こす?

「香害」は大人も子どもも同じ最近、NHKの全国ニュースで「子どもたちの香害」が取り上げられたと聞いて、私自身もドキリとしました。ニュースは見ていないのですが、「ついに取り上げられたか!」というのが正直な感想です。私自身、人工的な香料で気分が...
あるある昔話

孤独のグルメ#09

【懐かしの再会】夕食時にふとテレビをつけたら…夕食時なんとなくテレビをつけてみたら、ちょうど「孤独のグルメ」の再放送が流れていました。画面に目をやると……あれ? どこかで見たことある景色。よーく見たら、なんと、私が以前経営していた店舗がチラ...
ネット販売

第4回イチゴと蜂蜜たっぷりのフラワーケーキ2種類

🌸月に一度の楽しみ♪アーティフィシャルフラワーのワークショップ開催8月21日毎月第3木曜日🌸地域の福祉支援センターで「アーティフィシャルフラワーアレンジメント」のワークショップを開催していますアーティフィシャルフラワーとは、いわゆる高級造花...
あるある昔話

サーバー契約とドメイン移管#08

先月2年ほど休止していたドメインを復活させ、そのドメイン移管して、新たにword press+サーバーなり、目の疲れも増え、何かと大変ですが毎日頑張っています。もうドメイン移管はしません。【体験記】2年ぶりにドメイン復活!紆余曲折の移管劇と...
ネット販売

第3回 温度で色が変わるダリアがポイントのドアリース

🌸月に一度の楽しみ♪アーティフィシャルフラワーのワークショップ開催🌸7月17日毎月第3木曜日、地域の福祉支援センターで「アーティフィシャルフラワー」のワークショップを開催しています😊アーティフィシャルフラワーとは、いわゆる高級造花のこと。で...
ネット販売

第1回スズランとラベンダーの爽やかなドアリース

🌸月に一度の楽しみ♪アーティフィシャルフラワーのワークショップ開催5月15日毎月第3木曜日🌸地域の福祉支援センターで「アーティフィシャルフラワーアレンジメント」のワークショップを開催していますアーティフィシャルフラワーとは、いわゆる高級造花...
雑記ブログ

JetPackを試してみたら〜♡5

まえがきブログを書く目的は「頭の中の整理」これ!でした。実店舗が無くなりその分PC作業時間がふえたけど、縛りがなくなったので自由時間が増えました。色々整理しながら新しい事を学ぶ時間も増えたので、第一弾はお花のZOOM教室入会、第二弾がブログ...