インターネット販売の準備

スイセン メモリー

20年も作業していると色々な思い出が蘇ってきます。お勤めしていた時の経験は自営業になるとほぼ役に立ちませんでした。売り上げと利益の違いや固定費などに意識を向けなければ3年持ちません。自分のセンスに自信があっても店舗の場所がどんなに良くてもです。

自己資金で小さな店舗を開いた時は人を雇う余裕が無く、全て自分で作業してました。店を気に入ってくれたお客様が出来始めると、一緒に食事に行こう〜一緒に遊ぼう〜一緒にジムに通おう〜などなど色々なお誘いがあり閉口しました。資金繰りを考え、仕入れを考え、マーケティングを勉強し、棚卸し、税金や申告の勉強などやることいっぱい、勤め人とは忙しさの度合いが違うということを理解してもらえなかったようでした。

3年後インターネット販売をスタートした頃はパソコンで物が売れるはずがないというのがメーカーの意見でしたが、私は素晴らしい売り上げの店舗の講演会やグーグルの勉強会、楽天の説明会など色々参加してそのパワーに影響を受けました。参加者の年齢は若くて、その意気込みは熱いものがあり有意義な時間でした。PC苦手意識のある人はどんどん脱落していったのも事実です

コメント

タイトルとURLをコピーしました