あるある昔話

インターネット,ネット販売,記録,メモリー,商材, あるある昔話

インターネット販売のあれこれを思い出しながら書いています

【体験談】ネット販売約20年の今昔物語|スタートした頃

最初にパソコンを購入したのはsharp製(シャープブルーが好きだった)、ノートPCを秋葉原某電気店で約30万円で購入、ノートPCは重たく手が痺れて大変でしたが、大切に持ち帰りました。そこの店員に勧められてリボ払いにしましたが、払っても払ってもちっとも返済が終わらない悪魔のリボ払い!お金の無知は怖いです。戒めの為最近まで大切に保管してましたが、2023年の春にサヨナラしました。気分はスッキリ!でも寂しい気持ちも。。。

まわりの人たちのIT情報を仕入れながらぽちぽち独学一年間、その後都内でホームページ更新のボランティアを始めました。掲示板全盛の時代です。その当時PCで物販するECサイトを構築した人にも接しました。当時知り合った人達はみんな夢があり、本をパソコンで読むサイト構築を熱く語る人はMacのうすーいノートパソコンを私に自慢、カッコよくて羨ましくて将来買うぞ!使うぞ!と思ったのを覚えてます。遅ればせながら2023年春windowsからMacへ乗り換え、念願の夢を購入しました。

ボランティアをしていた当時、データ入力人材派遣業の社長と知り合って携帯電話で婦人服を売りたいという話があるから一緒にどう?と言って相手の会社まで話を聞きに行ったこともあります。本を読ませるサイトを作りたいという人の家に話を聞きに行ったこともあります。これはガラケーの時代です。

当時あれこれ夢を熱く語った人達はきっとITバブルに乗っかり、現在はファイヤーしてるかもしれません。これが先を見る力の差でしょうね。

あるある昔話

転居、海外、そしてビジネスホテル!小さな荷物が辿った「大冒険」物語#11

📦 台湾へ旅立った「レターパック500」のミステリーある日のこと、ネットショップにキャラクター小物の注文が入り、当時のレターパック500で速攻発送!「よし、これで一件落着!」と思っていた数日後… 郵便局から一本の電話が。「あのー、配達先の方...
あるある昔話

海外絡みの注文品#10

郵便局あての不思議な住所…ある日、うちの店にちょっと変わった注文が入りました。お届け先の住所が「地番のない都心の郵便局」になっていたのです。最初は「私書箱かな?」と思ったのですが、よくある私書箱用の固有番号もなし。宛名は韓国の方のような名前...
あるある昔話

孤独のグルメ#09

【懐かしの再会】夕食時にふとテレビをつけたら…夕食時なんとなくテレビをつけてみたら、ちょうど「孤独のグルメ」の再放送が流れていました。画面に目をやると……あれ? どこかで見たことある景色。よーく見たら、なんと、私が以前経営していた店舗がチラ...
あるある昔話

サーバー契約とドメイン移管#08

先月2年ほど休止していたドメインを復活させ、そのドメイン移管して、新たにword press+サーバーなり、目の疲れも増え、何かと大変ですが毎日頑張っています。もうドメイン移管はしません。【体験記】2年ぶりにドメイン復活!紆余曲折の移管劇と...
あるある昔話

自分でHPを作っていた頃の話#01

自作のサイトで苦労したこと自分でサイトを作っていた頃、最初はOCNのサービスの一環、無料のホームページサイトでした。マニュアル片手に一生懸命作ったので、岐阜県の女性からヘアケアグッズの注文が入った時はものすごく嬉しかったことを覚えてます。そ...
あるある昔話

隣の店の火事騒ぎ#07

【まさかの消防車7台】店まえが突然の大騒動!ある平日の午後、店舗の奥でPC作業をしていた私。ふと正面ウインドウに目をやると、なにやら赤い光がチラチラ「夕日にしては妙だな」と思って外に出ると、そこには信じられない光景が広がっていました。消防車...
あるある昔話

セキュリティは大丈夫か#06

「無料」の代償 〜個人情報は誰のもの?〜先日、新聞を読んでいたら目に飛び込んできたのが「ソフトバンク顧客名簿14万人分が情報漏洩」という記事、またか、という気持ちになったのは私だけではないと思います。私は昔からsoftxxxxに対してあまり...
あるある昔話

商標登録商品#05

キャラクター商品の「本物」って?ある日、お店でキャラクター商品を見ていたお客さまに「これ、本物ですか?」と尋ねられました。うちで扱っているキャラクター商品は、すべて商標登録されていて、タグには正規品の証である「証紙」が添付されています。この...
あるある昔話

キャッシュレス決済#04

キャッシュレスの落とし穴?某レストランでのランチ中にまさかの停電!先日、某レストランチェーンでランチをしていたときのこと。食後にお会計をしようと自動レジに向かっていたその時、突然――店内が真っ暗に!どうやら停電したようで、一瞬「えっ?」と驚...
あるある昔話

パソコンを始めた頃の話#03

♡初め買ったノートパソコンは悪魔のリボ払いノートPCを最初に購入したのはsharp製(シャープブルーが好き)。秋葉原某電気店で約30万円で購入、重たくて痺れた手で大切に持ち帰りました。そこの店員に勧められて支払いはリボ払いにしましたが、払っ...
たんりーぶるをフォローする