楽天市場からの注文

サクラ古木 メモリー

「通信販売のメモリー」は年代順ではなくて思いついた順で書いてます。

インターネット販売を初めてから10年経過した頃楽天市場に出店しました。最初の注文は大阪某マンション最上階在住の女性、アクセサリーを5点プレゼント用に包装希望で支払い方法は代金引換、楽天に出店したばかりだったので、丁寧に包装してクロネコ宅急便ですぐに出荷しました。ところが一週間後ヤマトサービスから電話があり、顧客が不在票を入れても受け取り連絡してこないから返送しますとのことでした。当方もメールや電話で問い合わせしましたが、顧客とは連絡が取れず商品は返されてきました。要らないならメールでも電話でも連絡くれれば良いのに、、、、もちろん往復の送料は当店負担、赤字です。ストップ!イタズラ注文!

楽天市場では新規参加店舗は最初だけ宣伝されるようでした。だから新規参入店にはこういう痛い目にあいやすいとの噂もありました。今のようにクレカ支払いが多くない時節だったので、代金引換は便利でよく利用される方も多かったのですが、この一件以降代金引換は取り扱わないと決めました。だからその当時のことははっきり覚えてます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました